2014年12月25日木曜日

茶房「城山」の山茶花

サザンカ(山茶花、学名: Camellia sasanqua)は、ツバキ科ツバキ属常緑広葉樹童謡たきび』の歌詞に登場することでもよく知られる。
漢字表記の山茶花は中国語ツバキ類一般を指す山茶に由来し、サザンカの名は山茶花の本来の読みである「サンサカ」が訛ったものといわれる。もとは「さんざか」と言ったが、音位転換した現在の読みが定着した。
-----------------------------------------
今日は、友人を伴い黒羽の芭蕉の館と大雄寺を訪ねました。
大雄寺は、歴史のある曹洞宗のお寺です。
そして、禅寺らしい萱葺屋根のそぼくな佇まいのお寺です。
牡丹の時期には、多くの方々が訪ねますが、黒羽藩主大関家の菩提寺としても知られています。
また、黒羽は、芭蕉が奥の細道で訪ねた地ですが、14日間の長逗留をしたことでも知られています。
そのわきに茶房「城山」があります。
お焼が、有名な茶屋ですが、そちらに山茶花が咲いていました。
下野・会津・津軽のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画  080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 伝統的食品のブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿